プライベートの充実

休日を充実させるためにオススメの朝やるべき1つの行動

休日の朝

あなた
あなた
普段、仕事で朝が早いから、休日くらいは遅くまで寝てたいんだよね。でも、気づくとダラダラしちゃって何もできてないまま1日が終わってしまってる…なんか、もったいないなぁ。

くろおび
くろおび
休みの日こそ、有効に時間を使いましょう!今回は、充実した1日を過ごしたいあなたにオススメの行動を1つ厳選して紹介します!

この記事ではこんな悩みが解決できます!
  • 「つい寝てしまう」を防ぎ、有意義な1日にできる
  • 使える時間が増えて、やりたかった事に挑戦できる
  • 普段のストレスが解消され、頭の中がスッキリする
  • 休み明けの仕事もつらい思いをせず、スムーズに切り替えられる
  • 気持ちもポジティブになり、体調も改善される

休みの日こそ、ちょっとだけ早めに起きて今回の行動をすることを試してほしいと思います。

誰でも簡単に始められて、多くのメリットが体感できる内容になっています。

気軽に取り入れてみてくださいね。

朝に『おさんぽ』をしてみよう!

あなた
あなた
朝にさんぽ?大した効果があるようには聞こえないんだけど…

くろおび
くろおび
朝の散歩をあなどるなかれ!体験してみるとすごい効果を感じることができるよ!

なぜ、朝の散歩が重要なのでしょうか。

ランニングや朝読書などのいわるゆ『朝活』よりも、効力が薄そうに聞こえますよね。

ただ、やってみると、こんなに簡単でいい結果がでることって中々ないと気づけます。

朝の散歩の利点をご紹介します。

一日の過ごし方を考える時間ができる

一日のスケジュールを考える絶好のタイミングになります。

今日やることを明確にしておくことで、時間を有効に使うことができます。

9:00から掃除して10:00には買い物に行って、そのあと時間ができるなぁ。じゃあ少し気分転換に映画でも見に行こうかな。みたいな感じ。

自分の行動を整理して計画することで、効率よく1日を過ごすことができます。

頭がスッキリして、しっかり目が覚める

朝一に散歩をすることで、頭の中がクリアになりスッキリします。

しっかり目が覚めることで、家に帰った後もダラダラしないで、そのままいろいろな用事や、やりたかったことに挑戦できるのです。

私にも経験がありますが、うっかり二度寝してしまったりすると気づいたときには、13時なんてこともありますよね。

午前中もしっかりと動くことができるので、使える時間が増えます。

また、晴天時の朝にするお散歩は、非常に気持ちが良いです。

感覚的な話になってしまいますが、普段抱えているストレスが軽減され、ポジティブな気分になります。

走ったりするわけではないので、身体の疲労感を感じることなく、気分転換に最適です。

活動に必要なエネルギーである「朝食」がちゃんと取れる

朝の朝食を抜いてしまうと、一日のパフォーマンスが下がってしまいます。

活動的に過ごすためにも、きちんと朝ごはんを食べる必要があります。

しかし、日々疲れていると、なんだか食欲がわかず、朝食をとらずに過ごしてしまう方もいるかもしれません。

適度に身体を動かすことで、身体の調子が整うため、自然と空腹を感じるはずです。

頭を働かせるにも、身体を動かすにも食事はかかせません。

休日こそ、しっかり食べ、エネルギーを充電して活発に一日を過ごしてみましょう!

朝の散歩を行うための必要な準備とコツ

あなた
あなた
でも、朝から外に出るなんて、ちょっとめんどくさくないのかなぁ。

くろおび
くろおび
前日の夜に準備しておけば、思ったよりも楽だよ!ほかにも、ちょっとしたコツを紹介するね!

前日の夜から着るものを準備しておく

朝起きてから着替えを探す手間を省きましょう。

用意しておくのは、Tシャツやジャージ、靴下などすぐに着れるもの。玄関には運動靴があれば問題ありません。

人目を気にすることもないので、おしゃれなものでなくても大丈夫です。

事前に用意しておけば、わざわざ服を取り出したりしなくてもよいので、無駄な時間をかけずに散歩にでかけることができます。

とにかくすぐに家を出る

いち早く家を出てしまうのがとても大切です。

どうしても気持ち悪ければ、軽く顔を水で洗うくらいで問題ありません。

帰ってきてから、シャワーを浴びながら歯磨きやしっかりとした洗顔をすればOKです。

あとは、水分補給のためコップ一杯の水を飲み、外に出てしまいましょう。

何かに手をつけてしまい、「今日はいいや」という気持ちが湧く前に、一刻も早く散歩に出かけてしまいましょう!

走るのではなく、歩く

ランニングではなく、ウォーキングをしましょう。

あくまで、身体を鍛えるためにお散歩するのではなく、気分をリフレッシュする目的で行うからです。

時間としては、20分ほど。長くても40分くらいで十分です。

スピードはゆっくりでも大丈夫です。

少し工夫をするのであれば、

  • 歩幅を普段より、気持ち大きめにする。
  • 肩甲骨から肩あたりも動かすイメージで腕をふる
  • 目線は下を向かず、軽く見上げるくらい

このように意識してみてください。

後は、頭を空にして風景を楽しむのもよし、今日一日のスケジュールを整理するのもよしです。

歩き出して20分もすると、徐々に頭がすっきりしてきます。

ほんの少し汗が出てくるくらいの負荷をかけてあげて、気分転換をする意識で歩いてみてください。

あったかいシャワーを浴びる

汗を流し、顔を洗ったりしましょう。

あったかいシャワーを浴びることで、交感神経が刺激されるため、さらに活動的な気持ちになれます。

私はこの時間が結構好きで、シャワーを浴びて汗を流して、顔、髪を洗い、はみがきもします。

そうすることで、一番気分がよい状態で休日がスタートできる気持ちになります。

少し休憩して、朝食をとる

適度な疲労感があるかと思いますので、5分ほどゆっくりします。

そうしているうちに、気づくと良い感じに空腹を感じていると思いますので、しっかりと朝食をとりましょう。

朝ごはんはしっかり食べるのがオススメです。

その後の行動でも、集中力が途切れにくくなり、新しいことを始めてみよう、どこかに出かけてみようなど、活力が湧いてきます

用意しておいたらとても便利なもの

あなた
あなた
そんなに難しいことないし、試しにでもやってみようかな~。あとほかに何かアドバイスはある?

くろおび
くろおび
服装はなんでもいいんだけど、歩きやすい靴とスマホとイヤホンがあると快適かつ楽しくお散歩ができるかも!

歩きやすい靴

普段履き慣れているスニーカーでもいいのですが、足の負担を軽くするためにもウォーキングシューズがあると便利です。

歩きやすいのもそうですが、気分的にも散歩に出かけるスイッチが入ります。

あまり高くないものでもいいので、自分の足に合ったサイズの靴を用意してみてはいかがでしょうか。

履くのが楽だからといってサンダルはオススメできません。

足に余計な普段がかかり、逆に疲れてしまいます。

靴がしっかりしていると、長時間歩いても疲れづらくなり、散歩にも意欲的になります。

スマホ・イヤホン

ただ歩くだけだと飽きてしまうという方は、スマホとイヤホンを準備してみましょう。

好きな音楽やラジオを聴きなが歩くのがオススメです。

私の場合は、youtubeのラジオ的なコンテンツを配信している方の動画を流しています。

サブチャンネルなどでは、メインで上げないトーク形式のコンテンツもありますよね。

普段は積極的に見ることはないですが、お散歩にでかけるときは画面を見ずに楽しむことができます。

歩くのが暇と感じる方は是非お試しくださいね。

朝『おさんぽ』することで、休みをたっぷり満喫でき、休日の過ごし方が変わる!

あなた
あなた
日頃、お散歩なんて習慣なかったなぁ。ちょっと試しにやってみようかな!

くろおび
くろおび
ぜひ、試してみてください!きっと良い休日をスタートさせることができますよ!

いかがでしたでしょうか?

普段、お仕事で疲れている身体を休めるために、ゆっくり遅くまで寝るのは悪いことだとは思いません。

ただ、折角の休日で時間が取れるのですから有効活用したいものですよね。

ですので、ぜひ今回ご紹介しましたお散歩を試していただければと思います。

少し専門的な話になりますが、疲れを取る方法「アクティブレスト」というテクニックがあります。

アクティブレストとは、疲れている時にあえて軽く体を動かすことで血の流れをよくして、疲労物質を出す方法です。

水泳やジョギングを行う方法もありますが、朝からやるには少し面倒ですよね。

お散歩であれば、気を張らずに始められるはずです。

どんな人でも実行できて、効果もすぐに感じられる方法ですので、是非試してみてくださいね!

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました!